一般社団法人日本ストーリーコーチング協会
ストーリーコーチングとは?
「アート思考」を用いて感性を呼び覚まし、心の底からの本音をことばにできるコーチングです。
正解ありきの日常の中で、正解/不正解を意識せず、自由に思ったことが話せて自己肯定感を高めることができます。

ストーリーコーチングのあゆみ
2021年4月 写真家清水美由紀さんと代表 松崎が共同制作したBloom your dayカード完成!
2021年9月 Bloom your dayカードを用いたストーリーコーチングを開発
2021年9月 第一期ストーリーコーチングADVANCE講座開講
2022年9月 一般社団法人日本ストーリーコーチング協会設立
9期まで満席で開講
ADVANCE講座修了生は89名(20255月現在)
協会代表紹介

松崎 祐子(まつざき ゆうこ)
現大学講師(言語学/コミュニケーション学)
コーチ
一般社団法人日本ストーリーコーチング協会代表理事
株式会社ことば研究室代表取締役
元国語教師
一部上場企業のセールスプロモーション部門で3年間会社員を経験後、大学院へ。
大学院修了後の20代半ばから中学、高校、専門学校、大学と様々な教育現場で教鞭を取る。
教員のかたわら、経営者、会社員、主婦と幅広い層にコーチングを提供し、のべ1,500時間以上の有料セッションを実施。
「自分の本音」大切にできていますか?
自分の本音がわからなくなる時。
それは、正解を探し始めた時です。
・こうした方が良い?
・こうしなければいけない?
・これをしたら周りはどう思う?
・他の人と同じが安心
・間違えて損をしたくない
そんな風に、正解があると思い込んだ時に
とたんに「自分の本音」は見えなくなります。
「自分の本音」に蓋をして生活していると
どんなに周りに評価されてもなぜか満たされない。
客観的にみると幸せなはずなのに、なぜか幸せを感じられない
という現象が起こります。
そうならないためには
自分自身の感覚を大切にして
「自分の本音」をみつけ
その「本音からの」望みを叶えるために思考を使う。
そうすると、「なぜか満たされない」「なぜか幸せを感じられない」
という気持ちがなくなり、日々幸福感が増していきます。
ストーリーコーチングご感想

五感を刺激されました。
感性と思考をつなげ、具体的な行動を思い描くことが出来ました。
また、ぼんやりと考えていた事をクリアに言語化する事ができました。
短時間とは思えない、深く充実のセッションでした。

何から手をつけていいかわからなくなっていたことが、セッションを通じて整理されました。
今、大切にしたいことが明確になり、日常の中でそれを意識して行動できるようになりました。
自分と深く繋がりたい方、 漠然としているモヤモヤを明確にしたい方に特におすすめです。

心の中の、なんとなく霧がかっていた部分がスッキリしました。
過去に対する認識が変わり、あったかい気持ちになりました。
そして、未来のなりたい姿がより明確になってワクワクしました。
・自分の脳内を言語化するのが苦手な人
・イメージするのが苦手な人
・普段とは違う視点で自分を見たい人
・新たな自分を発見したい人
・インプットに疲れた人
・なんとなくモヤモヤしている人
に向いていると感じました。
新しい宝物を見つけたような時間でした。
ストーリーコーチングは、カードを介してコーチングをします。
それにより、より本音(深層心理)に簡単にアプローチでき、
クライアントも楽しく話しながら自分の心の状態を見える化できます。

子どもたちにもストーリーコーチング
代表松崎の勤務する大学の講義でもストーリーコーチングを大学生にお伝えしています。
また高校から依頼があり、新入生オリエンテーションの中でワークショップを実施しました!

夏休みには、小学生対象の夏期講習も二年連続で実施しました。

対面での親子ストーリーコーチングも!
2025年3月は
横浜・神戸・東京(足立区&新宿区)・千葉・アメリカの6会場で開催!!

子どもたちが本来持っている自由な発想とストーリーコーチングは相性がよく、楽しみながら自分の本心に気付ける!と喜ばれています。
こども向けのプログラムも、今後どんどん拡充していく予定です。