目標を決めるときに大切なたった一つのこと

コーチング目標を決めるときに必要なたった一つのこと

新年度の4月もそろそろおわります。

「今年度の目標」は決めましたか?

私は数年前まで、手帳に達成したい目標を必ず書いていました。

手帳のそのページを見返すたびに、行動計画を修正して、、 いわゆる、PDCAサイクルってやつです。

Plan(計画)Do(実行)Check(振り返り)Action(改善)を繰り返す。

長らく続けていたんですけどね、目標達成して幸せなはずなのに、なんだかだんだん苦しくなってきたんです。

その気持ちを見て見ぬ振りして 数年間突っ走ってました。 そして、突っ走り続けて数年後。 もはや記憶にないくらい忙しかったです!

PDCAサイクルがうまく回らなかった理由

仕事とプライベートの区別もだんだんなくなり 夫からも体調を心配されるありさま。

この時は心配してくれてるのも知らずに 逆切れしてましたけどね。

いま思えば、月に一回は風邪ひいたり、と 身体は悲鳴をあげてたな。

でも、充実はしていているんです。

だからこそ、頑張り過ぎていることに自分では気付けませんでした。

そんな状態では、本当の充実とは言えないですよね。 どうしてそうなったのか・・・ 「こうなりたい!」「これしたい!」 ばかり考えていて 「どう在りたいか」の視点がなかったから。

行動目標では幸せになれない

第一子出産後、大学講師のかたわら、二年程ベビー系のお教室を主宰していたことがあったのですが

「途切れることなくお客様に来てもらえる お教室にしたい!」

「毎回、絶対に楽しいレッスンにしたい!」 と意気込んで

「時間足りない!」といつも心が焦っていました。

本当は、どう在りたかったのか。

そもそもベビー系のお教室を主宰したのも 自分の子育ての中で試して楽しかったことを 他の人にもシェアしたかったから。 私は、楽しく子育てがしたかったはずなんです。

理想は、余裕を持って子育てを心から楽しんでいる私。

でも、PDCAを回し続けたら、その理想の在り方からどんどん離れてしまった。

今だから白状しますが 子育ては心からは楽しめていなかったですね。

「明日のレッスン準備があるから早く寝てほしい!!」 なんて、思ってしまうほどでしたから。

本末転倒とは、まさにこのこと。

こんな失敗を経て、 今は、「◯◯がしたい!」と思った時、 同時に 「どういう心の状態でいたいか」 を確認してから取り組むようになりました。

そうすると、「行動」「思考」に振り回されず 、理想の心の状態をキープできるようになりました。

心の状態が安定していると、自然と行動力もアップしちゃうんですよね。

今年度の目標を立てた方も、そうでない方も

「どういう心の状態をキープしたいか」

「2022年3月、今年度が終わる時、どんな気持ちでいたいか」 もう一度確認してみてくださいね。

そして、今年度が終わる瞬間をイメージして、 その気持ちを沢山味わってみてくださいね。

行動計画の時だけよりきっと早く&理想の心の状態で目標が達成できるはずです。

お試しくださいね。